滝めぐり
本日はお出かけ日和
バイクが気持ちよさそうですが
バイクがいい時はオープンカーにもいいのですよ
という訳で朝から屋根を開け放ってお出かけ
栃木県北の大田原
県境を一山越えればそこは茨城県は大子町
日本三名瀑の袋田の滝で有名なところです
ですがワタシが最初に向かったのは
月待の滝
大子から少し北上したところにあるもう一つの滝の名所です
大きい袋田の滝に比べてこじんまりとした滝ですが
なかなか素敵な滝です
この滝はいわゆる裏見の滝
多くの観光客が滝の裏側に回り楽しんでました
近くの久慈川には釣り人が多く訪れていました
せっかく大子まで来たのでやっぱり袋田の滝は外せません
24mmでも入りきらないそのスケール
以前来た時よりも水量が多く迫力を感じました
エレベーターで上の観瀑台に上ると全容を見渡せます
最後は滝横の吊り橋付近から
滝の近くで地鶏を使ったおそばを食べて帰ってきました
まぁいいお天気でバイクも多く羨ましい限り
オープンカーもいいですがやっぱり今日はバイク日和だったなぁ
機材
Nikon Z 6
Nikon NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
バイクが気持ちよさそうですが
バイクがいい時はオープンカーにもいいのですよ
という訳で朝から屋根を開け放ってお出かけ
栃木県北の大田原
県境を一山越えればそこは茨城県は大子町
日本三名瀑の袋田の滝で有名なところです
ですがワタシが最初に向かったのは
月待の滝
大子から少し北上したところにあるもう一つの滝の名所です
大きい袋田の滝に比べてこじんまりとした滝ですが
なかなか素敵な滝です
この滝はいわゆる裏見の滝
多くの観光客が滝の裏側に回り楽しんでました
近くの久慈川には釣り人が多く訪れていました
せっかく大子まで来たのでやっぱり袋田の滝は外せません
24mmでも入りきらないそのスケール
以前来た時よりも水量が多く迫力を感じました
エレベーターで上の観瀑台に上ると全容を見渡せます
最後は滝横の吊り橋付近から
滝の近くで地鶏を使ったおそばを食べて帰ってきました
まぁいいお天気でバイクも多く羨ましい限り
オープンカーもいいですがやっぱり今日はバイク日和だったなぁ
機材
Nikon Z 6
Nikon NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
この記事へのコメント
だんだん涼しくなってきてバイクやオープンには良い季節ですね
ワタシもバイクで一回りしてきました
いっその事栃木にバイク持って行っちゃったらどうです?
比較的近場ですからね
埼玉から行くのとはわけが違いますよ
バイク持ってきてもいいんですが
ボディカバーかけて雨ざらしになるからなぁ