そろそろF1も ネットで結果しか見ていませんが 今年のF1もそろそろ先が見えてきた頃合い チャンピオンシップをリードしているのはメルセデスのハミルトンです 今年はフェラーリが速く、メルセデスはちょっと苦戦している印象でしたが すでにベッテルに40pの差をつけています 残りを考えるとまあベッテルのワールドチャンピオンは苦しいですなぁ 今年… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月17日 続きを読むread more
レッドブル・ホンダ!? TV放送がないのでネットで情報を得るだけのF1ですが このたびレッドブルとホンダが2019年から2年間のパワーユニット供給で合意とのこと トロロッソでのパフォーマンスが上向き傾向なので判断したのでしょうが、はたして凶と出るか吉と出るか レッドブルも今のハイブリッドになってから、なかなかかつてのような強さが取り戻せないですから … トラックバック:0 コメント:0 2018年06月19日 続きを読むread more
琢磨インディ500制覇!! 昨日はF1モナコGPの記事でしたが・・・ 同日行われた世界三大レースの一つであるインディ500 アロンソがモナコGPを欠場して出場することでも話題となっていましたが 今朝驚きのニュースが飛び込んできました なんと佐藤琢磨が日本人初優勝! 歴史的快挙を成し遂げました 注目のアロンソはエンジントラブルでリタイアしました … トラックバック:0 コメント:0 2017年05月29日 続きを読むread more
フェラーリワンツー! 先ほどまで行われていたF1モナコGP パソコンをしながらテキスト速報で展開を追っていましたが フェラーリが見事ワンツーフィニッシュ! フェラーリのモナコ優勝は2001年のシューマッハ以来です ベッテルが今季3勝目を挙げチャンピオンシップ争いで抜きんでていますね しかしPPのライコネンはベッテルにピット戦略で抜かれ意気消沈か… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月28日 続きを読むread more
アロンソがインディ500参戦! 昨日のニュースですが マクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソが世界三大レースの一つインディ500に電撃参戦 やはり世界三大レースの一つに数えられるF1モナコGPと同日に行われるためモナコGPは欠場 インディ500には“マクラーレン・ホンダ・アンドレッティ”として出場 まあマクラーレンとホンダがF1で組んでなければ実現は… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月13日 続きを読むread more
ロズベルグ引退! 最終戦アブダビでワールドチャンピオンを決めたロズベルグ しかし昨日驚きのニュースが入ってきました なんとそのロズベルグが引退! う~ん、ちょっとビックリです 目標だったワールドチャンピオンを獲得したことでもうやり残したことはないということなのかな? 来シーズンもハミルトンや他のドライバーとの激しい戦いが期待されただけに残念… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月03日 続きを読むread more
久々のF1ネタ 昨日行われたF1ブラジルGP ウェットコンディションでスピン、クラッシュ続出でSC・赤旗中断など波乱の展開となった模様 結果はPPからスタートしたハミルトンが優勝 ランキングトップのロズベルグが2位に入り、そのポイント差は12ポイント チャンピオン決定は最終戦アブダビGPに持ち越されました 12ポイント差なのでロズベルグが… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月14日 続きを読むread more
ドラマは最後に待っていた 昨日行われたF1ヨーロッパGP 初開催のアゼルバイジャンはバクーで行われたこのレース メルセデスのロズベルグがポール・トゥ・ウィン ここ2戦はチームメイトのハミルトンにやられっぱなしでしたが3戦ぶりに優勝 我らがフェラーリはベッテルが2位に入りまずまずの結果 マクラーレンはバトン11位、アロンソはリタイアと厳しい結果に … トラックバック:0 コメント:0 2016年06月20日 続きを読むread more
フェルスタッペン最年少優勝! 昨日行われたF1スペインGP このレース前にトロロッソからレッドブルへと昇格したフェルスタッペンが見事初優勝! 早くも結果を出しました なんと言っても10代でのF1初優勝 いや~ビックリです・・・ メルセデスはオープニングラップで同士討ちを起こして早々に消え、後はレッドブルとフェラーリの優勝争い 最終ラップまでライコ… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月16日 続きを読むread more
ロズベルグ開幕4連勝! 今年から見れなくなってしまったF1 ネットで結果だけは確認していますが・・・ 日曜に開催されたロシアGP メルセデスのロズベルグが開幕から4連勝 チームメイトのハミルトンはまたしても予選トラブルに苦しみましたが結果は2位 出来うる最大限の結果を残していますね 我らがフェラーリはベッテルがオープニングラップでクビアトに追突… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月02日 続きを読むread more
アロンソとバトンに遭遇! 連休最終日の本日 以前から書いているようにとあるイベントに参加してまいりました 行ってきたのはこちら ホンダウェルカムプラザ青山 エントランス前には歴代のF1マシンが展示 本日ここで行われた McLaren‐Honda F1 Fan Meeting ~ Japanese GP Special ~ に… トラックバック:0 コメント:2 2015年09月23日 続きを読むread more
ベッテルがポールトゥウィン! 昨日行われたF1シンガポールGP 前日の予選で久々にPPを獲得した我らがフェラーリのベッテル 2度のSCをものともせずポールトゥウィン! フェラーリがポールトゥウィンを決めるのはいつ以来でしょうか? ライコネンも3位に入りフェラーリは1-3フィニッシュ あわよくば1-2フィニッシュなんてことも期待しましたがリカルドに阻まれ… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月21日 続きを読むread more
マクラーレンホンダ初ポイント! 話題は前後しますが・・・ 日曜に行われたF1モナコGP 狭い市街地コースのためコース上ではほぼ追い抜きが不可能なこのコース PPから好スタートを切ったハミルトンが後方との差を徐々に広げ優勝は確実 しかし終盤にドラマが待っていました フェルスタッペンのクラッシュによりSCが入り、その間にタイヤ交換を行ったハミルトンがピットか… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月26日 続きを読むread more
F1開幕! オーストラリアGPで開幕した2015年シーズン 結果は昨シーズンを髣髴とさせるメルセデスのワンツー 今シーズンもメルセデスの牙城を崩すのは至難の業のようです そんな中我らがフェラーリは予選4・5番手とまずまずのスタート 決勝ではベッテルが昨シーズンの実質的なライバルであるウィリアムズのマッサを抑え3位表彰台を獲得 ライ… トラックバック:0 コメント:0 2015年03月15日 続きを読むread more
マクラーレン・ホンダの 来シーズンから復活するF1のマクラーレン・ホンダ 遅れに遅れていたそのドライバー・ラインナップが発表 残留するジェンソン・バトンとフェラーリから移籍のフェルナンド・アロンソです 今シーズン走ったケビン・マグヌッセンはテスト&リザーブドライバーとして残留するそうです 新しいパワーユニットが導入された今シーズンから1年遅れて… トラックバック:0 コメント:2 2014年12月12日 続きを読むread more
F1 2014シーズン終了 昨日行われたF1アブダビGP 最終戦までもつれたワールドチャンピオン争いはハミルトンの優勝で幕 予選PPのロズベルグはスタートでハミルトンの先行を許したうえマシントラブルで後退 予想外の結果に終わりましたね それでも車を止めずに最後まで走りきったのは今シーズン終幕のチェッカーをきちんと受けたかったからなのかな? 我らがフェ… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月24日 続きを読むread more
ベッテルがレッドブル離脱! 台風の影響が心配されるF1日本GP そして鈴鹿から届いたベッテルのレッドブル離脱のニュース まだ明言はしていませんが移籍先はフェラーリが最有力 今シーズン何度も噂になってましたが・・・ となると気になるのはフェラーリのドライバーのどちらが移籍するのかということですが どうみてもアロンソでしょうかねぇ フェラーリ移籍後… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月05日 続きを読むread more
可夢偉がシート喪失!? 1ヶ月の夏休みも終わり今週末のベルギーGPから再開のF1 そのF1で唯一の日本人ドライバーである小林可夢偉が、なんとベルギーGPに出場できなくなってしまいました ケータハムチームが別のドライバーを走らせることを発表 そのドライバーは日本のモータースポーツファンにはおなじみのアンドレ・ロッテラー スーパーフォーミュラやスーパー… トラックバック:0 コメント:0 2014年08月21日 続きを読むread more
F1開幕! オーストラリアGPで開幕した2014年シーズン 大きなレギュレーション変更が行われた今シーズン 各チームまだまだ手探り状態の中での開幕戦と思われますが・・・ オフシーズン中のテストでも好調だったメルセデスのロズベルグがスタートでトップに立つと途中のSCを挟んでもトップを譲ることなく優勝 2位にはレッドブルに移籍したリカルドが… トラックバック:0 コメント:0 2014年03月16日 続きを読むread more
可夢偉F1復帰決定! 先日セブンの話題で紹介したケータハム F1では2013シーズン最下位とまだまだ実力のない下位チームですが・・・ 本日そのケータハムF1チームが来シーズンのドライバーを発表 噂通り小林可夢偉がそのシートに座ることになりました 1年のブランクを経てようやく復帰です いやあ復帰おめでとうございます できれば戦える実力のある… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月21日 続きを読むread more
F1最終戦 昨日行われたF1ブラジルGP 2013年の最終戦はベッテルが優勝し記録を9連勝に伸ばしました アスカリの記録9連勝と、シューマッハのシーズン13勝に並ぶ記録を打ち立てましたね まあ当時とは状況も異なるので単純比較は難しいですが・・・ エンジンが変わる来シーズン、どこまで記録を伸ばすか要注目です 2位は今季限りで引退のウェバ… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月25日 続きを読むread more
ベッテルシーズン8連勝! 日曜に開催されたF1アメリカGP PPからスタートのベッテルがシューマッハの持つ記録を塗り替えるシーズン8連勝達成 あと1戦残ってますから9連勝まで行くかな? ドライバーとしては勝つことが重要で記録は後から付いてくるお飾りのようなものなのかもしれませんが、多少は意識しているんでしょうか? 楽天のマー君じゃありませんけど(マー… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月19日 続きを読むread more
F1アブダビGP 昨日開催されたF1アブダビGP すでにドライバーもコンストラクターもチャンピオンは決定してしまったので、ワタシ的には消化試合的な感じですが・・・ チームメイトのウェバーにPPを奪われたベッテルですが、決勝ではやはりその速さを見せつけ優勝 シューマッハの持つシーズン最多連勝記録7連勝に並び、シーズン優勝記録も11勝に伸ばしました… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月04日 続きを読むread more
ワールドチャンピオン決定! 昨日行われたF1インドGP 5位以内に入ればワールドチャンピオン決定という王手をかけた状態でレースに臨んだベッテル 見事ポール・トゥ・ウィンで優勝! ワールドチャンピオンを決めました コンストラクターズもレッドブルがチャンピオンを決めダブルタイトル獲得です ベッテルはこれでワールドチャンピオン4回、しかも4連覇 4回… トラックバック:0 コメント:0 2013年10月28日 続きを読むread more
F1日本GP 昨日開催されたF1日本GP 予選ではチームメイトのウェバーにPPを奪われ、決勝でもロータスのグロージャン、ウェバーに先行を許しましたが、終わってみればベッテルが優勝 ワールドチャンピオンへまた一歩近づきました スタートでトップに立ったグロージャンをなかなかウェバーが攻略できないので3回ピットストップに戦略変更したのかはわか… トラックバック:0 コメント:0 2013年10月14日 続きを読むread more
F1シンガポールGP 大都会の夜に浮かび上がる華麗な光の帯 今年もF1唯一のナイトレース・シンガポールGPが開催されました いやあ、前からわかっている事ですが誰にもベッテルは止められませんね 昨日のレースも一人だけ別次元の走り 予選のよくなかったアロンソ・ライコネンが表彰台に上がったのは素晴らしいですが、ベッテルのチャ… トラックバック:0 コメント:0 2013年09月23日 続きを読むread more
フェラーリに・・・ この日曜開催のF1シンガポールGP その開催を前にフェラーリが来シーズンのドライバーラインナップを発表しましたが・・・ なんとライコネンがロータスから移籍! う~ん速いドライバーなのは確かですが・・・ 元々アロンソが加入する際に契約を打ち切られて追い出された形のライコネン その後はラリーを経て先シーズンからロータスでF… トラックバック:0 コメント:0 2013年09月21日 続きを読むread more
F1イタリアGP 昨日行われたF1イタリアGP ヨーロッパラウンド最終戦にして我らがフェラーリにとっては母国GP なんとかレッドブルのベッテルに一矢報いたいところ しかし予選からレッドブルが速さを見せフロントロー独占 決勝も終盤トラブルを抱えながらもベッテルが優勝 我らがアロンソは5番手スタートから2位表彰台獲得ではありますが、チャンピオン… トラックバック:0 コメント:0 2013年09月09日 続きを読むread more
F1ベルギーGP 週末あたりから急に涼しくなりだいぶ過ごしやすくなりました しかし急に涼しくなって体調崩す人も多いかも 今週半ばは暑くなるようですが週末にかけては雨の予報 一雨ごとに秋が近づいてくるようです さて昨日のF1ベルギーGP 夏休み明けの一戦はオープニングラップでPPのハミルトンをかわしたベッテルが盤石の勝ちパターンで優勝 … トラックバック:0 コメント:0 2013年08月26日 続きを読むread more
F1ハンガリーGP 昨日行われたF1ハンガリーGP PPからスタートのハミルトンがそのままポール・トゥ・ウィン ハミルトンはメルセデス移籍後初優勝 予選ポールでも優勝は厳しいみたいなことを言っていただけに喜びもひとしお? 2位にはベッテルとの接戦を制したライコネン ランキング2位に浮上です 我らがアロンソは終盤グロージャンに追い詰められるも… トラックバック:0 コメント:0 2013年07月29日 続きを読むread more